オークファンへの転職・求人情報(中途採用・キャリア採用)

【オークファン】への**転職・求人情報(中途採用)**ページです。

オークション・ショッピング商品の検索サイト「オークファン」の運営会社

ヤフオク・楽天・amazonそれぞれのオークションやショッピングの商品を中立的な立場で比較・検討できる国内最大級の検索サイト「オークファン」を運営している会社です。マザーズ上場を果たしながら、ベンチャー気質を残しチャレンジを続けている珍しい企業です。”世界中のあらゆる人が、あらゆる場所で、あらゆるモノを売り買いできる新しい時代を創る”というコンセプトのもと、代表する5つのメディアを中心に事業展開しています。取引に大事なことは渡す側と受け取る側の双方にとって適正価格であること。モノの価値を正しく評価できるように、世界中のこれまでの取引価格情報を集積し、整理・統合・分析し、アウトプットしているのです。そうすることで、モノの循環を促進し、「所有する」時代から「循環する」時代へと移り、循環型消費社会を創り出しています。

オリジナルのビッグデータをベースに多様な事業を展開

最大のポイントは、オリジナルのビッグデータを保有していることです。オークファンはこれまでに約300億件以上の商品及び価格情報に関するデータを保有してきました。ネットオークションの相場、統計、価格比較を行うaucfan.comの月間訪問者数1500万人、ページビュー数は1億PVを超える圧倒的なボリュームを誇ります。約10年に渡り蓄積してきたこの膨大なビッグデータを保有しています。このビッグデータから始まり、ビッグデータ(input)×テクノロジー(mining)×ブランド(output)の組み合わせに特徴が集約されます。
経産省の調査報告によると、BtoCのECマーケットは年々拡大しており、2014年には12.8兆円に達しました。前年比14.6%増、EC化率に関しては4.37%(前年比0.52%増)となっており人口減とともに消費に対してネガティブな情報が飛び交う昨今では特別な存在感を出しています。その中でも、アメリカや中国の消費者による日本での消費が急拡大している点も見逃せません。アメリカの消費者による日本と中国事業者への越境ECによる購入額は8000億円(前年比13.0%増)、中国の消費者による日本とアメリカ事業者への越境ECによる購入額は1.2兆円(前年比53.0%増)と日本の消費者によるアメリカと中国事業者への購入(2000億円、前年比8.9%増)に比べて金額面でも成長率でも見逃せないマーケットとなっています。その点で、早くから”世界”でのモノの循環をビジョンとしてビッグデータを構築していたオークファンは世界のマーケットのデータを活用し、先んじてサービスを展開しています。

上記の通り世界規模で成長著しいBtoC、Eマーケットプレイス、CtoCという市場のデータをインプットし、独自の手法で整理・統合・統計補正を行いデータマイニング、最終的にターゲットに合わせたサービスをブランド化してアウトプットしていくというビジネススキームが組まれています。
ターゲットの決め方は、前述のモノの循環をビジョンとしている企業らしく、エンドユーザーの買い手から売り手へとステップアップする独自の仕組みに基づいています。人間の欲求心理段階に基づいており、1.安く買いたい 2.不用品を売ってみたくなる 3.売り買いで稼げる気がしてくる 4.個人事業・副業でやってみる 5.本格的に法人として立ち上げるという五段階のステップを設定し、それぞれの欲求に対して安心してかつモチベーションを上げながら(もちろん成功するように)、ステップを踏めるようサービスを展開しています。
前出のaucfan.com以外に、売り手のプロ向けの相場検索・データ分析ツールとしてaucfan pro(オークファンプロ)、同じく売り手の初心者向けのサービスとしてスクール・ゼミとしてのaucfan school(オークファンスクール)、買い手のプロ向けの世界の最安値を一括検索できるglobal aucfan(グローバルオークファン)、同じく買い手の初心者向けのサービスとしてaucfan Touch(オークファンタッチ)と、オークションに対して売り手と買い手の両方に対して初心者向けからプロ向けまでレベル感も合わせてサービスを展開しており、ユーザーにとって知りたい情報やノウハウを提示しオークションに携わている人、携わろうとしている人に寄り添っています。

オークファンの収益モデルは、売り手からも買い手からも収益を獲得できるビジネスモデルを構築しています。基本的には無料でサービスを受けることは可能ですが、継続的であったりより深いデータが必要な場合には有料の会員登録や従量課金制度によって蓄積してきたデータやノウハウ、便利ツールを提供しています。当然、売り手や買い手といったユーザーからの収益だけではなく、アフィリエイト広告などのネット広告収入や純広告などのマーケティング支援収入も収益源となっています。

オークファンの今後のビジネス展開

創業6年目の2013年4月にマザーズに上場を果たし、オークションやショッピングに携わる莫大なデータベースを蓄積して、世界最大の情報プラットフォームに向けて邁進しているオークファン。今後の展開として大きな2つの軸である、既存事業の拡大と新規事業の展開についてこの章では詳しく見ていきます。
”既存事業の拡大”
国内のオークション・ショッピング事業については前章の通り包括的にサービスを展開しており、誘導する施策としてネット上のサービスだけではなくリアルの場としてのスクール事業にも力を入れています。また、ネット上のショッピング・オークションという場への誘導だけではなく、ハードルの低さや身近さから親しみのあるフリーマーケット事業を2013年10月にスタート。近年、オムにチャネルという言葉を筆頭にネットとリアルの融合が叫ばれていますが、その一環としてこのフリーマーケット事業を展開しました。10年に渡り蓄積したネット上のショッピングやオークションに関する商品及び価格情報などのビッグデータと、地域に根付き誰でも参加可能のフェイストゥフェイスのショッピングの場であえるフリーマーケットを結び付け、モノの循環を促進していきます。具体的には、ネット上でフリーマーケット情報を提供するサービス「楽市楽座」を展開、全国各地で年間100以上フリーマーケットを実施しています。IT×イベントと位置づけ、これまでに実施されていなかったショッピングモールや住宅展示場などの場所を活用したフリーマーケットの企画提案をして広げています。
また、世界の情報プラットフォームに向けて国内市場だけでなく海外への進出も果たしています。急成長著しいベトナムにベトナムラボを設立。これまでに蓄積してきたビッグデータと培ってきたノウハウを元に展開しています。

”新規事業の展開”
昨年に株式会社ディー・エヌ・エーの運営するBtoBマーケットプレイス「NETSEA、ネッシー」の株式を買収し、完全子会社化しました。ネッシーは、サプライヤー数、バイヤー数、商品数の全領域において、BtoB卸モールとしては国内有数の存在です。約25万人のバイヤーを抱えており、年間流通総額は卸価格ベースで60億円。市場規模300兆円のBtoB市場にも進出を果たしました。
これにより、自社サービス間の相互誘導でのユーザー拡大や、上記のフリーマーケット事業を中心とした事業との相乗効果を期待できます。
さらには、これまでのBtoC、CtoC事業で蓄積してきたビッグデータやノウハウをBtoBのメディア事業にも活用することでネッシー事業の拡大と同時に、ネッシーが抱えているBtoBの取引データを得ることでこれまでの事業との相乗効果を狙うことができます。

働きやすい環境。柔軟な発想と志が求められる

オークファンはベンチャーならではの社内制度・福利厚生で社員のモチベーション向上とパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。社内制度は5、福利厚生は16にも及びます。その一例を挙げると「MAP制度」「英会話学習制度」「ショートバカンス」があります。「MAP制度」とは半期に一度最も活躍した従業員に贈られる賞です。従業員が投票を行いMAPが選出され、社長から直接表彰されます。「英会話学習制度」はその名の通り、英語の学力向上にも力を入れており、個人のペースで取り組み、一定の条件を満たした学習成果に対して会社から補助金が出る制度です。「ショートバカンス」は毎年7~9月の期間に3日間、ショートバカンスを取得することができます。
これら社内制度や福利厚生で働きやすい環境を整えているのは、トップダウンで物事を決めて従業員が決められた枠の中で動かすという社風ではなく、既存の枠に囚われずに、柔軟な発想と志を持ったメンバーが揃い、自身で考え提案し、自身で行動するという社風に起因しています。個人のパフォーマンスを最大化して企業としてのパフォーマンスを最大化しています。そのため、上場企業では行動が縛られるパターンが多いのですが、オークファンでは裁量権の大きさが大きな特徴です。組織としてもフラットで風通しが良く、若くても任される領域が広い魅力的な環境です。

営業は大きく2つの分野で活躍しています。1つめは、既存事業の拡大で記述した、フリーマーケット事業の拡大に伴う営業職です。リユース事業の一環としてリアルなモノの循環の場としてフリーマーケットを全国で開催しており、更なる拡大に向けて全国を対象とした新規クライアントの獲得営業です。重要なことは、既成概念にとらわれずに自身の裁量で商品のプランニングからディレクションまでやれることです。業務を分割して管理せずにゼロから100まで全て自分で企画から管理まで一貫した提案が可能です。
2つめは、新規事業の展開で記述したBtoB事業「ネッシー」の拡大のための提案型コンサル営業です。新規出店営業から、既存の出店(パートナー)企業への売上拡大の企画・コンサルティング業務になります。パートナーは個人事業主からメーカーや問屋などの法人まで規模は様々です。新規パートナーの獲得営業はもちろん、既存パートナーの売上拡大のための提案営業も重要です。少数精鋭であるオークファンでは裁量権が大きく、「ネッシーにこんな機能が必要だ」と企画した場合、自社のエンジニアと組んで新しく開発しても、他社と新たにアライアンスを締結することも可能です。自身の考え方と動き方で、パートナーの売上を左右することは勿論ですが、自社のサービスをも変えることが出来る魅力的なポジションです。

営業職に未経験で挑みたい方は、まずは** 営業の本質について **の記事を参考にしてみましょう。

求人情報

<案件1>

募集職種 営業
雇用区分 正社員
勤務地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル6階
勤務時間 9:00~18:00
年収/給与 400~600万
前職の金額を考慮し、相談により決定
待遇・福利厚生 【諸手当・制度】
通勤手当(月額5万円まで)、確定拠出年金、従業員持株会
【保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
休日/休暇 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・有給休暇(入社月から取得可能)
・年末年始(12月30日から1月3日までの5日間)
・夏季休暇(7月から9月までの3日間)
・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
選考プロセス 書類選考
 ▼
面接(2~3回)
 ▼
内定

 
 
<案件2>

募集職種 コンサルタント営業
雇用区分 正社員
勤務地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル6階
勤務時間 10:00~18:00
年収/給与 350~420万
前職の金額を考慮し、相談により決定
待遇・福利厚生 【諸手当・制度】
通勤手当(月額3万円まで)、確定拠出年金、従業員持株会
【保険】
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
休日/休暇 ・完全週休2日制(土曜日、日曜日)
・祝日
・有給休暇(入社月から取得可能)
・年末年始(12月30日から1月3日までの5日間)
・夏季休暇(7月から9月までの3日間)
・育児休暇
・介護休暇
・特別休暇
選考プロセス 書類選考
 ▼
面接(2~3回)
 ▼
内定